2018年11月22日木曜日

キューポラーズ3ndステージ進出決定!

先日行われたJJB埼玉県中学生選抜野球大会2ndステージが行われました。















見事に連勝して、3ndステージに進出することができました。















普段はなかなか自チームで勝つことができない選手たちが試合に勝って、大会に勝ち進んでいくことで、楽しそうに野球をやっていました。















そして、それは指導者も同じです。「野球は試合に勝つからおもいしろい!」チームがとてもいい雰囲気になってきました。















次は12月1日にキャスティーズが2ndステージ、12月8日にキューポラーズの3ndステージが行われます。
夢のキューポラーズvsキャスティーズの決勝目指して、一生懸命頑張っていきます。















応援よろしくお願いします。

2018年11月5日月曜日

チーム練習

11月3日(土)の活動はキューポラーズ、キャスティーズが大会期間中のため、チームとしての戦略や約束事の確認などを行いました。
















川口キューポラーズはスタッフも充実しているので、今日はポジション別練習を行いました。



















各ポジションごとに課題をしっかりもって練習しました。
午後からは形式練習の中で、チームごとにサインの確認を行いました。

















選手・指導者が一丸となって、取り組んでいます。
今後さらに素晴らしいチームができていくでしょう!















キャスティーズの2回戦は12月1日(土)に浮間グラウンドで、キューポラーズは来週ブロック代表が出揃うので、予定では11月17日(土)に西沼グラウンドで行います。
応援よろしくお願いします。

2018年10月29日月曜日

JJB大会1回戦 キャスティーズ初戦突破

10月28日(日)に入間向原中学校で、キャスティーズの1回戦が行われました。















1日流れてしまいましたが、しっかり調整して大会に臨みました。
キャスティーズはBチームですが、爆発的な力はありませんが、総合的にバランスの良いチームです。

第1試合
キャス1001111 5
相手校0000300 3
県大会出場チームに1点ずつしっかり重ねて粘り勝つことができました。

第3試合
相手校00000 0
キャス5163 ×  15
※5回コールド勝ち

見事に初戦突破を果たしました。
また、次の試合に向けて一生懸命練習していきます。

























監督もご満悦!!
応援よろしくお願い致します。

2018年10月22日月曜日

きゅぽらんず発足

きゅぽらんずは川口キューポラーズのCチームとして、経験の浅い選手に1つ1つ丁寧に技術を体得し、それを試合に活かせるようにサポートしていきます。















普段は自チームでなかなか試合に出ることができなかったり、課題は多いが人数が少なくて、試合に出続けなくてはならなくて、しっかり練習に取り組む時間がなかった選手たちを練習中心に、できないことを1つ1つできるようにしていきます。


















体の使い方が下手な選手も多いので多種目で体の使い方を覚えるような練習も積極的に取り入れていきます。選手たちは楽しく取り組んでいました。
















キャッチボールでは丁寧に投げ方の確認とフォームチェックを行い、全員ピッチャーとして10球中何球ストライクが入るのかなど、目標をもって練習に取り組みました。
















マシンでテニスボールを使用してフライをあげて、素手でキャッチする練習をしました。痛くないように勢いを殺して捕ることを目的に行いました。50球捕れた選手は背面キャッチの練習をしました。落下地点に正確に入り、捕る瞬間ににグラブを出さないと捕球するのがむずかしい。「落下地点に早く入る」「捕る瞬間にグラブを出す」このスキルがフライキャッチには大切です。グラブを出しながら追ってしまう選手が多いので、このコツをつかむことで自然と落下地点に早く入れるようになります。
















午後はマシンを2台使ったバッティングとキューポラーズとの練習試合を行いました。1つ1つのプレイに声をかけながら、できないところは試合を止めて、丁寧に練習でやったことができるように練習と試合のバランスを大切に今後も指導していきます。


来週は練習試合を行い、その後練習を行います。課題をもって1つ1つ自信をつけていけるように前向きに取り組んでいきます。

キャステーズ発足

キャスティーズは川口キューポラーズのBチームとして、JJB大会に出場します。
1回戦は27日に入間向原中で行われます。
21日(土)は市内の在家中学校と練習試合or実戦練習を行いました。















はじめての試合ということもあり、課題がたくさん出ましたが、来週の本番に向けて、しっかり調整していきます。















応援よろしくお願いします。

2018年10月20日土曜日

JJB大会1回戦 キューポラーズ初戦突破

本日、JJB大会1回戦が行われました。















チームとしての練習はほとんどできないまま初戦を迎えましたが、川口キューポラーズのトップチームとしての実力を発揮してくれました。


D1ブロック
第1試合
相手校100000  1
CPS511001×8
※6回コールド

第2試合
CPS40728   21
相手校00000× 0
※5回コールド

ブロック代表として、2回戦に進みます。
応援よろしくお願いします。

 

川口キューポラーズ発足

中学部活動の野球部員減少は、野球界の野球人口の減少に一番影響を受けているのではないでしょうか?
現在、川口市でも9人揃わないチームやギリギリ9人や10人で活動しているチームも少なくありません。本来スポーツの中で期待されるチームとしての相乗効果はなく、選手への負担も大きくなり、なかなか勝つことができずに、モチベーションを保つことも難しくなってしまいます。















そんな状態をなんとかするために、クラブチームをつくりました。チーム名は『川口キューポラーズ』です。「キューポラの街川口」の伝統を引き継ぐ気持ちをもって、地域に愛されるクラブチームにしていきたいと思います。
応援よろしくお願いします。